出産内祝いは、生後1ヶ月の頃、お宮参りの前後に届くように贈ります。
しかし、生後1ヶ月の頃は、育児に神経を使う時期であり、また母親の体調が十分に回復していない場合もありますので、無理をしてお宮参りに合わせる必要はありません。
昔からお祝い事は延ばしてもよいとされていますので、生活が落ち着いてからでも構わないでしょう。
また、しばらく経ってひょっこり出産祝いが届く、なんてことも結構あります。遅れてお祝いをくれた方にはすみやかに礼状を出し、お返しは7日〜10日ほどたってから贈るようにします。
pagetop▲